自然の中で【梨作り体験学習】しませんか...小中学校の校外学習について、ご質問・疑問点にお答え致します。
梨作りの1年間は春夏秋冬の作業体制から始まります。
ご質問コーナー疑問点

| 時期 | 質問 ・ 疑問点 | お答えQQ..です | |
| 冬 | QQ..古い枝をそのままにすると、果実も小さく、収穫量も少なくなる為に古い枝を切り、新しい枝に変えると大きく実が生り、果実の数量も多くなるので... | ||
| QQ..柿木のような作り方にすると、強い風が吹き果実が落ちてしまうので、なしの実を落ちないようにする為に、なし棚方式が一番良い方法です | |||
| QQ.. | |||
| . | |||
| 春 | QQ..花粉を付けると果実が大き、甘い実のある果実がたくさん収穫できるからです | ||
| QQ..ビー玉位の頃に、形の悪い実を切り、きれいな、丸形の良い実だけ育てます | |||
| QQ.. | |||
| . | |||
| 夏 | QQ..袋かけをする事にきれいな肌の実を付けた いから、袋かけをしないと肌は汚れ、傷が付くの です |
||
| QQ..カラス(鳥)の被害が多い為にかけます | |||
| QQ.. | |||
| . | |||
| 秋 | QQ..250個〜450個位の実を取る事ができます 我が園でもっとも大きい樹では600個前後の実も取れる樹があります |
||
| QQ..なしの発送は、全国、離島にも宅配します | |||
| QQ..なしの実は、冷やしすぎず食べると 一番おいしく食べる事ができます |
|||
| QQ.. | |||
| . | |||
| その他 | QQ..我が梨園では、160本、若木80本、苗木40本です | ||
| QQ.. | |||
| QQ.. |

